節約・副収入で楽しく貯金をしよう!!

節約・副収入で楽しく貯金をしよう!!

車の移動が中心の人向け!自動車での移動費を節約するテクニック♪

私の秘密の節約術&副業術

私の秘密の節約術&副業術を知りたい方は下記フォームからご連絡ください。

もちろん、無料ですし迷惑メールも一切ないのでご安心ください。

ランキング参加中

人気ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

 

今回は車の移動が中心の人向け!自動車での移動費を節約するテクニック♪です☆

 

f:id:ecomoney:20140723155239j:plain

 

はじめに♪

私の住む地域は、公共交通機関が発達していないため移動はほぼすべて車を利用します。

その中で、移動にかかるお金を節約する方法を私なりに模索してきました!

ここでは、車の移動費を節約するためのポイントをご紹介いたします♪

 

車の移動費を節約するポイント♪

ポイント1: 決まったガソリンスタンドを利用する☆

ガソリンスタンドは、活動範囲内に利用しやすい場所を一つ決めて、そこを徹底的に利用します。

 

ガソリンスタンドを選ぶポイントは、

ガソリンが基本的に安い!

ポイントカードなど、継続して利用することで特典がある!

会員になることで割引になる!

セルフ給油(スタッフ給油より安い傾向がある)!

などです。

また、活動範囲内にないガソリンスタンドには通いにくい上に、そのガソリンスタンドに行くまでにもガソリンを消耗してしまいますので、安くて通いやすいガソリンスタンドを選ぶことが秘訣です♪

 

ポイント2: ガソリンスタンドの会員になる☆

私の愛用しているガソリンスタンドは、クレジットカードを作ればカード会員として、普段からリッターあたり2円引きの価格でガソリンが入れられます♪

また、決まった曜日には特別価格の5円引きで入れられるのでその日を利用するようにしています☆

メール会員がある場合は必ず入って利用します♪

メール会員の場合は、メールにパスコードが送られてきてそのコードを入力すると「リッターあたり2円引き」になるなどお得な情報が送られてきます☆

 

ポイント3: エコドライブをする☆

エコドライブは、環境に良いだけではなくお財布の負担も減らせます☆

私が実践しているエコドライブのポイントは、

発進時、急加速ではなく緩やかに加速する!

車間距離を開けて、急ブレーキを踏むようなことをあらかじめ避ける!

減速時は早めにアクセルから足を離す!

アイドリングストップをする!

タイヤの空気圧をガソリンスタンドなどでこまめにチェックする! 

などです。

 

ポイント4: 低燃費タイヤを利用する☆

タイヤの溝が浅くなってきたため、タイヤを買い換えましたが、その際低燃費タイヤに変えました♪

ガソリンを入れるまでの頻度が長くなりましたのでお勧めですよ☆

 

ポイント5: ETC割引を利用する☆

ETCを利用して高速道路を利用すると、時間や日にちに応じて割引があります☆

例えば休日と一口に言っても、休日特別割引が適用される日とされない日があります!

 

注意点!!

エコドライブはそもそも安全運転が基準になっていますが、アイドリングストップなどでもたつくと追突される恐れがあります!

余裕を持って練習をしておきましょう!

ガソリンスタンドの最安値店は時々変わるので、3か月おきくらいにチェックをしましょう♪

 

実践してみて♪

エコドライブを実践すること、低燃費タイヤを利用することでガソリンスタンドを利用する回数は減りました☆

また、ガソリンスタンドも必要経費ですがサービスをいろいろ利用しているので、それだけでも月にガソリン代が500円以上はお得になっているように思います♪

 

おわりに♪

いかがでしょうか?

ちょっとした工夫で、ずいぶん車の移動にかかる費用は少なくできますよ♪

特に遠出などの予定がある場合はあらかじめ準備しておくと余裕をもって出かけられます☆

ガソリンスタンドのサービスも上手に利用しましょう♪

 

この記事が少しでもお役にたてば幸いです。

今回の記事で紹介する節約術はとりあえずココまで! 次回の記事をお楽しみに♪

 

私の秘密の節約術&副業術

私の秘密の節約術&副業術を知りたい方は下記フォームからご連絡ください。

もちろん、無料ですし迷惑メールも一切ないのでご安心ください。

ランキング参加中

人気ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

ひとり暮らしでも出来る!食費節約のポイント♪

私の秘密の節約術&副業術

私の秘密の節約術&副業術を知りたい方は下記フォームからご連絡ください。

もちろん、無料ですし迷惑メールも一切ないのでご安心ください。

ランキング参加中

人気ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

  

今回はひとり暮らしでも出来る!食費節約のポイント♪です☆

 

f:id:ecomoney:20140722161918j:plain

 

はじめに♪

「食費を、どんな風に節約しよう?」と、考えている方に、参考にしてもらえたらと、思います♪

 

食費を節約する買い物術♪

食費の目安☆

これはホント、それぞれの家庭や、一人暮らしの方、各自違うと思います!

外食を、どれほどするかによっても違いますからね!

なので、自分で食費はいくら、外食費はどうするのか自分で決めて下さい!

なので、あまり現実的でない低い額にすると続きませんので、最初は、ゆとりのある額にして、それをクリアしてから、目標金額を減らしてみては、どうでしょう?

例えば、月一人、外食を入れて、あるいは除いて、2万円としましょう。

そうするなら、月4週あるので、約1週間、5千円を目標に、小刻みに使うと、あまり使い過ぎにならない気がしますよ♪

達成できる目標をつくりましょう♪そして食費を計画的に使いましょう。

 

買い物の頻度☆

これは、絶対少ない方がいいですね!

週に2回くらいを目安にしましょう☆

ただ、うっかり足りない食材が出てくるので、そこは買い足してもOKですよ♪

 

余計なものを買わないために♪

1. 買い物前に、必要なものを書き出す☆

買い物に行く前に、必要なもの、買い足すものを書き出しましょう☆

そして、それをもとに買い物をしていきます☆

それ以外は、必要で安いと思ったものだけを買うようにしましょう☆

今、冷蔵庫にこの食材があるから、これだけ買い足せば一品、二品、作れるということで、リストを書いていきます☆

また、「最近食べたいなぁ」と思う料理名も、書いといて、その食材が、安く売っていたら買えばいいんです♪

安くなかったら、やめて、他の良いと思える安い食材をさがして、これを作ろうと、機転を変えれば、上手な買い物ができますよ♪

 

2. 相場を把握しておく☆

ある程度の、食材の相場を把握しておきましょう!

よく買う食材なら、これ位の値段でなら買うと、決めておくといいと思います♪

お店の、目に付くところに、配列されている、食品は比較的、そのお店の、その日のお買い得商品です♪

 

3. 買い物は、冷蔵庫が空になってから☆

冷蔵庫が、ほとんど空に近い状況になって、初めて買いに行きましょう!

できるだけ、いかにある食材で乗り切るかを考えてレシピを考えましょう!

あるもので、代用する力を付けるといいですよ♪

 

4. 財布にお金を入れて、キャッシュで払う☆

財布の中に決めたお金を入れて、キャッシュで払うようにしましょう!

その額の中で、費用を計算しながら、買い物するようになり、より安いものを買うという癖がつくと思いますよ♪

 

買う店の選び方♪

どの食材が安いか把握する 基本、近場の買いやすく、品物が揃っている、新鮮なものを取り扱っている所を、好んで行くようにします♪

日頃から、何かの次いでなどに、いろんな店に行ってみます!

その時に、「ここ、これ安い!」と、頭の中で覚えとくとかその場でメモなんかをとるとすぐに見返せていいと思います♪

そして次、その食材がどこで安かったかをピックアップし買う事が出来ます♪

時間の短縮にもなりますね♪

でも、経験ですが、安かった物が、もう安くなくなっている時もあります…(笑)

 

体力や時間のある時は、近いお店をはしご☆

ここのお店では、これを買って、あそこではあれを・・など、イメージを膨らませましょう♪

意外に、高いと思っているお店で、安くなっていることがありますよ☆

 

帰宅後の食材のしまい方♪

お肉はぎりぎりまで、冷蔵で保冷☆

お肉の様子や賞味期限を見て、ラップに適当な多きさに移し、そしてビニール袋に入れて冷凍します☆

夏場は、すぐに小分けして、冷凍しましょう!

 

生姜・青ネギは、そのまま冷凍☆

生姜は、使いたい時に、擦って使います!

青ネギは、洗って刻んで、小さいタッパーに入れて、冷凍庫に入れておきましょう!

 

最後に♪

何よりも、節約をする1番の方法は、節約を楽しむことです♪

一人暮らしや、主婦(主夫)を、楽しむことです☆

そして、時には自分に、ご褒美をしてあげて続けましょう♪

 

今回の記事で紹介する節約術はとりあえずココまで! 次回の記事をお楽しみに♪

 

私の秘密の節約術&副業術

私の秘密の節約術&副業術を知りたい方は下記フォームからご連絡ください。

もちろん、無料ですし迷惑メールも一切ないのでご安心ください。

ランキング参加中

人気ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

私の秘密の節約術&副業術

私の秘密の節約術&副業術を知りたい方は下記フォームからご連絡ください。 もちろん、無料ですし迷惑メールも一切ないのでご安心ください。

 

 

ランキング参加中

人気ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

 

今回は水光熱費編パート3です♪

tv-board-019d-1200.jpg

 

その1♪

テレビ(1)画面は小さめのものを♪

テレビは画面が大きければ大きいほど電力を消費します… 同程度のサイズのテレビを比較した場合、消費電力の大きさはプラズマ>ブラウン管>液晶と言われていますが、液晶テレビでは46型と22型の消費電力の差は約2.4倍にもなります…

確かに、大画面の迫力や臨場感は魅力的ですが、テレビの購入の際には「エコのためにサイズダウン」というのも賢い選択肢ではないでしょうか?

46型の液晶テレビを22型に換えると、年間電気代は5,522円から2,278円へ、3,244円節約になります♪

 

その2♪

テレビ(2)ボリュームと明るさを下げて20%節約♪

多くの家庭では、テレビの画面は必要以上に明るく設定されています!

特に購入したては最大の明るさになっているので、少し明るさをダウンさせ、その代わりに部屋の照明も落とすと見やすさは変わりませんよ☆

ボリュームも大きくすると、それに慣れてしまい次第に大きくなってしまいます!

明るさとボリュームはテレビの電気代を左右しますからね!

1日6時間、明るさを抑えてテレビを見れば、8%消費電力を削減! 年間約385円の節約になりますよ♪

 

その3♪

テレビ(3)ストップ!テレビを惰性で見る習慣♪

テレビの電気代節約で効果的なのは、実はテレビをつけておく時間を短くするという、きわめて当たり前のことです!

ところが意外に多くの人が、見もしないテレビをつけっぱなしにしているのも現実です。

1日1時間、テレビを惰性でつけておくのをやめることができれば、例えば37型の液晶テレビで、電気代を年間約1,800円節約できますよ♪

 

その4♪

ご飯は大量に炊き、保温機能は使わない♪

炊飯器で電気代を節約するには、まとめ炊きをおすすめします☆

大きめの炊飯器でたくさんの量を炊き、小分けにして冷凍保存、食べる時に電子レンジで解凍すれば、炊く回数が少なくなり節約になりますね☆

さらに、炊いたご飯を保温せずにすぐに冷蔵し、やはり食べるときにレンジで温め直す方が、炊飯器で保温しておくよりも電気代の節約になり、ご飯も美味しくいただけます♪

保温を6時間ほどすると、ご飯を一度炊いたのと同じだけの電気代がかかるということをお忘れなく!

 

その5♪

洗濯物は適量にまとめ汚れに応じて使い分け♪

洗濯機は定格容量(洗濯・脱水容量)の約80%の洗濯物を洗うのが効率がいい洗い方だといわれています!

また通常の軽い汚れならばスピードコースを選択し、汚れの酷いものはまとめて標準コースで、汚れ物が少なければ、時には手洗いですませるなど、状況に応じた使い分けをするのも節約のコツです♪

容量の約80%で洗濯すれば、40%の量で洗濯するのに比べると、年間で約130円の電気代節約になりますよ☆

 

今回の記事で紹介する節約術はとりあえずココまで!

次回の記事をお楽しみに♪

 

私の秘密の節約術&副業術

私の秘密の節約術&副業術を知りたい方は下記フォームからご連絡ください。 もちろん、無料ですし迷惑メールも一切ないのでご安心ください。

ランキング参加中

人気ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

節約術紹介♪水光熱費編☆

私の秘密の節約術&副業術
私の秘密の節約術&副業術を知りたい方は下記フォームからご連絡ください。
もちろん、無料ですし迷惑メールも一切ないのでご安心ください。


ランキング参加中
人気ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


今回は水光熱費編パート2です♪

201407101653082c1s



その1♪
エアコン(1)フィルター掃除と温度設定はマメに♪

フィルターが汚れたままで使用すると、風量が落ちて冷暖房の効率が低下し、電気代が5~10%近く余計にかかってしまいます…
またエアコンの温度設定の1℃の上げ下げも、やはり電気代約10%の違いとなります。
エアコンを週に1回掃除をし、年間280日冷暖房で使用すると年間で578円の節約になります♪
外気温31℃の時に、エアコンの冷房の設定温度を27℃から28℃に変えると、1日8時間の使用で4.9円の電気代削減です♪
年に3ヶ月冷房を利用するとその間440円の節約。この効果は暖房でも同様です☆

その2♪
エアコン(2)扇風機との合わせ技で♪

エアコンの下に扇風機を置き送風することで冷気を部屋全体に循環させ、効率よく冷やすことが可能なんです☆
また扇風機の「弱」の風速は約2.5メートルで、人間の体感温度は風速1メートルで1度下がリますので、扇風機を併用をすることで体感温度を下げ、冷房の設定温度を高めにすることができます♪
トータルの電気代は扇風機併用の方が安くなります☆
エアコンの設定温度が26度の時の消費電力を100%とすると、エアコンを28度、扇風機を弱運転で併用した場合、消費電力は約78%にまで軽減出来ます♪
冷房を1日8時間、年に3ヶ月間使用するとすると、消費電力を500kWhとして年間の電気代は8,200円ほどに☆
扇風機の併用で20%節電できるとすると、年間約1,600円の節約になります♪


その3♪
エアコン(3)除湿機能を使いこなす♪

一般に冷房よりも除湿の方が電気代が安いと思われているようですが、少し注意が必要です!!
お使いの除湿機能が『再熱除湿』だと、電気代はむしろ冷房より高くなってしまいます。
再熱除湿は、除湿した冷たい空気に室外機の排熱を利用した暖かい空気を混ぜ合わせることで、ほどよい温度の空気を室内に送り込む優れた機能ですが、電気代のことを考えた場合には『弱冷房除湿』を選ぶのがベストです♪
再熱除湿しかない機種であれば、冷房を選びましょう☆


その4♪
冷蔵庫(1)中身を詰めすぎずゆったりと使う♪

冷蔵庫に食品を詰め込みすぎると、庫内の冷気の循環が悪くなり電力消費量が増えます。
常に庫内の整理に気配りをし、ゆったりとした使用を心がけましょう♪
同じ量の食品を冷蔵する場合、ぎっしり詰め込むよりも、一回り大きな機種にゆとりをもって入れた方が電気代は節約になりますよ☆
逆に冷凍庫はぎっしりと詰めた方が冷気が逃げにくく効率が良くなりますが、無理に詰め込むのはやめましょう!


その5♪
冷蔵庫(2)ドアの開閉は素早く♪

冷蔵庫は、ドアの開閉回数および時間が多ければ多いほど、その度に冷気が逃げていきます。
常日頃から庫内の整理整頓に努め、スピーディーに取り出せるよう管理しましょう☆
みんなが使う家電ですので家族にも協力を呼びかけるようにしましょう♪
ホワイトボードなどで庫内の在庫が一目でわかるようにしておくのもいいですよね☆
冷気はドアの隙間からも逃げていきます!
パッキンが破損していたり、紙などをはさんで落ちるようなら取り替えどきです。早めの交換を!


その6♪
冷蔵庫(3)壁から離し、設定温度を季節で調整♪

現在の冷蔵庫は、背面や側面から放熱する方式となっており、一般に周りの壁から5センチ程度離して設置した方が消費電力が少なくすみます☆
また冷蔵庫の温度設定の「強」は、「弱」よりも多く電力を消費します!
季節や庫内の食品の量などを考え、まめに適温設定を行うようにしましょう♪
庫内温度は冷蔵で3℃、野菜室で5℃、チルド室で0℃が標準ですね♪
冬場であれば、「弱」設定でも十分適正温度になりますよ☆
壁から5cm離して設置し、「強」を「中」にしただけで、年間電気代を約600円節約が出来るようになります♪


今回の記事で紹介する節約術はとりあえずココまで!

次回の記事をお楽しみに♪


私の秘密の節約術&副業術
私の秘密の節約術&副業術を知りたい方は下記フォームからご連絡ください。
もちろん、無料ですし迷惑メールも一切ないのでご安心ください。


ランキング参加中
人気ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

節約術♪水光熱費編!!

私の秘密の節約術&副業術
私の秘密の節約術&副業術を知りたい方は下記フォームからご連絡ください。
もちろん、無料ですし迷惑メールも一切ないのでご安心ください。


ランキング参加中
人気ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


今回は水光熱費編パート1です♪


201407091811366cds

その1♪
新しい省エネ家電に買い替える♪

家庭の消費電力は、エアコン・冷蔵庫・照明器具・テレビで、全体の約2/3を占めています!
特に冷蔵庫は、年中無休で電力を消費するので、エネルギー効率の善し悪しが節約に大きく影響します!
家電は新しいものほど省エネ設計になっています♪
JEMA(日本電気工業会)の調査によれば、1997年製と2008年製の冷蔵庫の比較では、容量が413リットルから479リットルと16%増えたのにも関わらず、年間の電気代は18,010円から10,160円へと約7,850円の節約になるそうですよ☆
古い冷蔵庫やエアコンは、思い切って新しくする、これも賢い節約術かもしれませんね♪

その2♪
電力契約を見直し基本料金を下げる♪

電力会社と契約している契約アンペア数を見直すことで電気代を節約できる可能性があります!
電気料金の計算式は、「基本料金+電力使用量料金+(燃料費調整額)+消費税」となっており、北海道、東北、東京、北陸、中部、九州の6社の電力会社では、契約アンペア数を下げれば、基本料金が安くなりますよ♪
例えば東京電力の場合、契約アンペア数を50Aから20Aに変更すると、月額基本料金が1,365円から546円に819円も下がり、年間では9,828円の節約になります☆


その3♪
光熱費は口座振替かクレジットカードで支払う♪

光熱費の支払いは口座振替がお得ですよ☆
各社、条件には若干の違いはありますが、ほぼすべての会社で口座振替割引の制度を用意しています。
例えば、東京電力関西電力では、口座振替にすると毎月52.5円の割引!
年間では630円おトクになります♪
また、毎月の支払額が高額の場合には、クレジットカード払いにして各カード会社のポイントやマイレージを貯めるという方法もありますよ♪
毎月の支払額とカード会社のポイント付与率を計算して、有利な支払い方法を選択しましょう☆


その4♪
意外に知られていない電力会社のナイトプラン♪

携帯電話にいろいろな料金プランがあるように、電力会社にも料金プランがあることは、あまり知られていません!
一人暮らしや共働きなどで日中留守にすることの多い家庭なら、ナイトプランがおトクです♪
例えば東京電力には 『おトクなナイト8』と『おトクなナイト10』の2つのナイトプランがあり、『ナイト8』は夜11時から朝7時までの8時間、『ナイト10』では、夜10時から朝8時までの10時間の電気代が、約70%も安くなるんです♪
電力会社の料金プラン、一度ご検討されることをおすすめします☆


その5♪
コンセントを抜く習慣が大きな節約に♪

家電製品は主電源を切っても待機電力を消費しています。
一般家庭における待機電力は消費電力の約7~10%!
特に盲点なのはガス給湯器や風呂釜の給湯パネルとブルーレイディスクレコーダーです

つきっぱなしの給湯パネルは大きな電力を消費し、使用していないブルーレイディスクレコーダーも使用時の約70%の電力を消費しています!
こまめにコンセントを抜く習慣は大きな節約なんです♪
ちなみに一般家庭の月平均の電気代約8,300円のうち、10%を待機電力が占めているとすると830円です☆
その半分をカットできたとすれば月415円、年に4,980円の節約になりますね♪
最近は、各家電メーカーとも、電源を切るだけで待機電力が0になるタイプのものを販売しています♪
またスイッチ付きのテーブルタップを使えば、コンセントの抜き差しが要らず便利ですよ♪


今回の記事で紹介する節約術はとりあえずココまで!

次回の記事をお楽しみに♪


私の秘密の節約術&副業術
私の秘密の節約術&副業術を知りたい方は下記フォームからご連絡ください。
もちろん、無料ですし迷惑メールも一切ないのでご安心ください。


ランキング参加中
人気ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

簡単節約☆あっさり麺つゆオニオン☆

私の秘密の節約術&副業術
私の秘密の節約術&副業術を知りたい方は下記フォームからご連絡ください。
もちろん、無料ですし迷惑メールも一切ないのでご安心ください。


ランキング参加中
人気ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


今回は簡単節約☆あっさり麺つゆオニオン☆の作り方♪


20140708151053bf9s



新たまねぎをめんつゆとかつお節であっさりとした1品に仕上げました♪


材料:(3~4人分)

たまねぎ:1個
めんつゆ(3倍濃縮):50ml
水:50~80ml
かつお節:パック1/2パック
ねぎ:少々



その1♪

20140708151054306s

たまねぎをスライスします。


その2♪

20140708151056b18s

水に浸します。


その3♪

201407081510571ads

ボウルにめんつゆと水を入れます。


その4♪

20140708151241b29s

かつお節を入れます。

その5♪

20140708151242b5fs

水を切ったたまねぎを入れて。


その6♪

20140708151243b05s

よく混ぜて、冷蔵庫で少し冷やします。


その7♪

20140708151244ccbs

器に盛りねぎを乗せて完成☆


コツ・ポイント
切って、混ぜるだけの簡単レシピです☆


今回の記事は節約レシピを紹介しました♪

今回はとりあえずココまで!

次回の記事をお楽しみに♪




私の秘密の節約術&副業術
私の秘密の節約術&副業術を知りたい方は下記フォームからご連絡ください。
もちろん、無料ですし迷惑メールも一切ないのでご安心ください。


ランキング参加中
人気ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

節約満足おかず♪豆腐のガーリックステーキ♪

私の秘密の節約術&副業術
私の秘密の節約術&副業術を知りたい方は下記フォームからご連絡ください。
もちろん、無料ですし迷惑メールも一切ないのでご安心ください。


ランキング参加中
人気ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


今回は節約満足おかず*豆腐のガーリックステーキ♪


20140707172027d04s




お豆腐だけど十分メインおかずに♪
ガーリック赤ワインソースが食欲をそそります♡
1人前30円程で出来ました♪


材料:(2人分)

木綿豆腐:1丁(300g)
にんにく:2片
マジックソルト:適量
小麦粉:適量
EVオリーブオイル:大1
バター:15g
赤ワイン:大4
醤油:大2
水:大3



その1♪

20140707172210d27s

豆腐を水切りする。


その2♪

20140707172206e77s

にんにくは薄くスライスする。


その3♪

2014070717220731es

豆腐を半分の厚さに切り2枚にし、キッチンペーパーで水気を拭き取る。


その4♪

20140707172208b20s

豆腐の表面にマジックソルトを振り、小麦粉を薄く塗す。


その5♪

2014070717261749fs

フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火にかける。
香り立ったらにんにくを一度取り出す。


その6♪

2014070717261827fs

豆腐を並べ、焼いていく。


その7♪

20140707172620c59s

片面がこんがり焼けたら、フライ返しで崩れない様に裏返し、裏面も焼き皿に移す。


その8♪

20140707172621f10s

フライパンを綺麗にし、バターを熱して溶かす。


その9♪

20140707172616148s

にんにくを戻し入れ、赤ワイン・醤油・水も入れ、強めの弱火で煮詰めたら、豆腐にかけて完成です。


コツ・ポイント♪
マジックソルトが無ければ、クレイジーソルトや普通に塩コショウでもOKです。

その4♪の工程後は直ぐ焼いて下さい!
時間が経つと豆腐の水分でべチャッとしてしまいます!

裏返す時は、フライ返しと利き手じゃない方の手を添えながら返すとやり易いですよ♪


今回の記事は節約レシピを紹介しました♪

今回はとりあえずココまで!

次回の記事をお楽しみに♪




私の秘密の節約術&副業術
私の秘密の節約術&副業術を知りたい方は下記フォームからご連絡ください。
もちろん、無料ですし迷惑メールも一切ないのでご安心ください。


ランキング参加中
人気ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ